おれんじめいじonline vol.08:HAQUARIUM
株式会社明治産業のアートで文化的な取り組みについてご紹介する、オンラインジャーナル「おれんじめいじonline」。
今回は当社のバーチャル社員"唯花さん"が、インタビュー形式で、小学生を対象にしたプログラミングワークショップ「HAQUARIUM」を深堀します。
- 目次
どうぞよろしくお願いします。
早速ですが、今回プログラミングワークショップ「HAQUARIUM」をご担当されたそうですね。小学生向けのプログラミングワークショップ、面白そうです。詳細を教えていただけますか?
(ワークショップ当日の様子。会議室にて開催しました。)
大賑わいですね!どうしてまた小学生向けプログラミングワークショップを行うことになったのですか?
みんな真剣に取り組んでいるようですね。実際のワークショップの様子はどのようでしたか?
それはとてもいいですね。ありがとうございます。今後もこのワークショップは継続していく予定でしょうか?
さらに「プログラミングヲタク」が増えそうですね。ひょっとすると世界で活躍するプログラマーが生まれるかもしれませんね。楽しみです。最後に、今後明治産業に入社する大学生へ向けてひとことお願いします!
ありがとうございます! 今回は広報Mさんに、小学生向けプログラミングワークショップ「HAQUARIUM」について教えて頂きました。今後も、明治産業の地域貢献活動についても取り上げていきたく思います。